カンボジアの日々

カンボジアのプノンペンのACEで海外インターンシップ!何か思ったこと、感じたことを連ねております

12日目

9月13日(水)

今日のカレンダーは…うじちゃん!!!

パンパカパーンで始まるメッセージってなんなん(笑)あともゆってるって何(笑)そしてなんでうちじゃなくて氏がもゆってんの(笑)ツッコミたいところが多すぎるわ(笑)日本帰ったらどんなうじに会えるのか結構楽しみにしてます。空飛びつつ頑張ってるっぽいから楽しみやな。EdUに入ってなかったらここまでうじのよくわからんおもしろさに触れられてなかったんかなって思うと本当にEdUに入ってよかった。もっと他の要因もあるけど(笑)プロジェクト旅行本当に楽しみやな。うぇいうぇい。

ついに体調を壊しました(笑)ついでに腹も壊しました。正直何で腹壊したのかはわからないので、YLCでもらった油っぽ過ぎる揚げパンとなぜか揚げたバナナのせいにしておきます。

今日はセンターに行って、カンボジア内の学校と実際にオンラインで繋げてみました!DOのさやが今週で帰国だったためめっちゃ急ぎで繋げさせてもらいました!本当にありがとうございます!!そしてさやの存在を教えてくれたDOのあやかにも本当に感謝します!!めっちゃありがとう!!感謝することがいっぱいのカンボジア生活です。

まず、なんで繋げようと思ったのかというと、ACEの説明の時に「ACEから公立の学校に行こうとすると馴染めない子がいる」っていうのを聞いたから。今回の目的は、子供たちがオンライン上で顔を合わせながら仲良くなってもらうこと。夢のことについて絵にかいて話してもらおうかと思っていたけど、さやの学校の生徒がなぜか拒否(笑)というわけで、とりあえず繋げてみようってなりました。

繋げてみた結果、

良かった点 

ACEの子供たちがかなり積極的でありあまり人見知りしない体質だということがわかった

悪かった点

・電波結構悪い→会話が成り立たない ・Theカオス 

これらの結果の原因は、子供たちの性格とか年代とかがあるんやろなって思います。その違いというのは、

ACEの子供

→スラムに住んでいる。積極的で声がでかい。幼稚園って感じ。めっちゃ興味津々。

さやの学校の子供

→村に住んでいる。貧困と言われているがめっちゃ貧困って感じではないらしい。(1軒屋に住んでいる人もいるぐらい)結構シャイ。あんまり興味を示さない。小学校から中学校に上がったぐらいの年代?

という感じ。同じ年代で繋いだ方がいいし、あと(パソコンによる)オンラインの限界を感じた。画面が圧倒的に小さくて全員がしゃべろうとするACEではなかなかきつかった。あと社会に出てから馴染めないっていうのは対人関係のことであって直接会わないといけないんやろなって感じた。それはACEの子供たちがめちゃくちゃ積極的で無限にしゃべりまくっていたから。そしてこの年代よりももっと上の年代がやるべきことなのかなとも思った。まあ何はともあれ、直接会うのが1番っていうことがはっきりわかった気がする。一旦この企画おいておこうかなってなった。海外と繋げるのはちょっとした会話ができるぐらいのクラスが良いかなと思った。それでかつ英語の授業で会話してみようみたいな感じが1番いいかな。

午後の授業でも試みたものの、Wi-Fiの調子が悪くて断念。午後の授業は、午前よりも静かなクラスだからそれなりに会話が成り立つかなって思ったんだけど…残念や。ただ静かやと思ってた子たちが1人の怖めの先生がおらんくなってから騒ぎはじめ、皆それなりに騒がしいんかなって思いました。

そして、明日は朝香ちゃんが帰国の日なので、夜はお別れパーティーとしてスイカ食べたり、あさかちゃんに言葉をかけたりして楽しかった。でもやっぱり寂しいな。昨日のカイの誕生日でも思ったけど本当に1つ1つのことに対してここのレジデンツはあたたかい。めっちゃ優しいって心から思うな。ちょっとそんな場所に愛着湧いてきたかも。

f:id:oya-ace:20170914202307j:plain

f:id:oya-ace:20170914202317j:plain

皆でパソコンをのぞき込んで興味津々な様子

f:id:oya-ace:20170914202325j:plain

スイカ食べてる。今年2回目のスイカ。

f:id:oya-ace:20170914202333j:plain

あさかちゃんの後ろ姿(笑)